こんにちは、エイです。
今日は、お子さんがいる親御さんに向けて、子どもの英語教育はいつから始めるべきなの?というとても大切な疑問を解決していきます。周りの親を見ていると「あの子は英語をもう始めてる」「うちの子は今からじゃ遅いかしら」と悩むことも多いのではないでしょうか。そこで今日は、英語教育と年齢について考えていきたいと思います。ぜひ、参考にしてください。
子どもの英語教育はいつから始めるべき
まず結論ですが、子どもの英語教育に関しては「いつから始めるべきか」という結論は研究者たちの間でも出ていません。「え、子どもの頃に英語を習わないとダメなんじゃないの?」と疑問に思った親御さんは、とても教育熱心な方だと思います。そういった親がいる子どもは、この先どんどん英語を身に着けることができるはずです。ただ1つ大切なのは、間違った概念は捨てるということです。その1つが、英語には臨界期がある存在するという間違いです。
臨界期とは
臨界期(Critical Period)とは、1967年にエリック・レネバーグ(言語学者および神経学者)が提唱した「臨界期とよばれる年齢を過ぎると言語の習得が不可能になる」という説のことです。
つまり、言語取得のタイムリミットのことです。ちなみに臨界期は、10歳から12歳までだと言われることが多いです。
臨界期絶対神話
日本では「英語は早めに始めないと身に付かない」ということが絶対とされているため、焦ってしまう親御さんが多いのは事実です。確かにある一定の年齢を超えると、一部の言語能力が習得しずらくなるという報告もある一方で、臨界期絶対説が協調されすぎているもの事実です。
臨界期は仮説に過ぎない
まず最初に知ってほしいのが、臨界期は「母国語」に関して提唱された仮説ということです。例えば6歳から7歳にまでに英語に触れないと、ネイティブレベルで話すことができない。例えば10歳以上になると、文の読み書きに支障が出るなど、どれも個人差はありますし、これは外国語習得ではなく母国語習得に関する仮説なので、日本における英語教育の臨界期説に関しては2重で間違っているのです。
ただ早期教育が悪いわけではない
確かに、英語を学ぶのに早いも遅いもありませんが、英語の早期教育が悪いわではありません。子どもの頃から英語に触れる機会を作っておくことは、今後の子どもの英語力発達の手助けをしてくれることは間違いありません。次からは、英語を早くから学ぶメリットを考えていきましょう。
英語を早くから学ぶメリット
英語を受け入れる力がある
私たち大人が英語を今から学ぶとすれば、心理的ストレスが発生します。学ぶこと自体への抵抗やそこから得られるメリットとデメリットなど、様々なことを考える結果だと考えられます。しかし、子どものころに英語を学び始めることで、音やかたまりで英語を学ぶことができます。子供たちはためらになく英語に飛び込めるので、楽しみ、モチベーションを保てるメリットもあります。
勉強時間を確保できる
2つ目のメリットは、早くから英語を学ぶことで勉強時間が確保できるという点です。語学習得のためには、ある一定の時間の間英語に触れていることが大切です。
例えば語学習得に1万時間必要だと仮定した場合、1歳から学び始めれば1年間に2000時間触れれば5歳で習得することがです。一方で5歳から始めたとしたら、10歳です。結果的には同じですが、6・7歳になれば小学校も始まり、英語に触れる機会は圧倒的に減ります。
だからこそ、多くの親御さんたちも早期教育を望まれるケースが多いのです。また小学校受験や英語の義務教育化なども始めるので、他の子よりもスタートダッシュをつけられるのはメリットでしょう。ちなみに、そもそも日本語は英語と全く異なる言語なので、習得に時間がかかる傾向があります。
グループ1:英語と似た言語(ドイツ語・フランス語など):480時間
グループ2:英語とやや異なる言語(ギリシャ語・ヒンズー語など):720時間
グループ3:英語とかなり異なる言語(ロシア語・トルコ語など):1320時間
グループ4:英語と全く異なる言語(日・中・朝鮮語・アラビア語の4言語):2400~2760時間
参照元:Foreign Service Institute「外国語の研修成果と学習時間に関する資料(1973年)」
自信がつく
私たちはあまり意識しませんが、子どもの頃に身に着ける自信は至る所でメリットがあります。小学生になり英語の授業になると、早期教育をしていた子どもとそうでない子では、明らかな差があります。そして先生に褒められるわけです。このような子どもの頃の成功体験はとても大切で、コミュニケーション能力や学習意欲など、何事もポジティブに考えられるようになるのです。
子どもの知力・IQを高める
英語早期教育が子どもの脳に与えるポジティブな影響は、心理学・脳科学・神経学・言語学など幅広い分野から研究結果に基づいた報告が数多くあります。また面白いのが、英語を正しく学ぶことで、英語以外の力も身に付くこともわかっています。
英語を学べば国語の成績も上がる
英語を学んでいくうちに、日本語脳と英語脳の二つが出来上がります(イメージです)。私たちは普段、日本語などの文法を考えずに話していませんよね。これは子供も一緒です。ただ違うのは英語脳があることで、2つの言語の違いを客観的に考えることができます。その結果、明示的意識を得る機会が生まれ、分析能力が発達し学問において成功しやすいという報告が上がっています。
明示的意識とは、なぜそのような事象が起きるのかを説明できること
発音が綺麗になる
大人になってから英語を勉強して1番苦労するのが、発音です。よく日本人は「L」と「R」の発音ができないなんて言われますよね。しっかりと発音を矯正することで発音もきれいになりますが、カタカナ英語を学ぶ前の子どもであれば手の込んだ矯正をしなくても、音から学ぶことができるので綺麗な発音を身に着けることができます。このように英語の早期教育がにはメリットが沢山あるのも事実です。
英語は環境で9割決まる
英語が話せるようになるかは、ほぼ環境で決まると言っても過言ではありません。ここで言う環境とは、海外に住む・親が英語が得意などではありません。親から子どもに学べる環境を与えることが全てです。今後、英語授業の義務教育化・大学受験の変化など、必ず英語が必要になります。そのときに、親御さんたちが英語に関する理解を持ち、正しい方法で英語に触れることができれば、英語は「親から子どもへ送る最高のプレゼント」になることは間違いありません。